ゴムグレードの沈降シリカ
化学的性質
合成非晶質二酸化ケイ素の形態である沈降シリカは、二酸化ケイ素の結晶形態であるケイ砂に由来する。沈降シリカの物理的特性は、製造プロセス中に操作して、さまざまな最終用途向けに設計された幅広い性能向上機能を備えた製品を提供できます。
仕様
沈降シリカ粉末 | ![]() |
||||
タイプ | 120 | 140 | 165 | 185 | 195 |
熱損失 105° 2h % | 4.0-8.0 | ||||
発火損失 1000° 2 時間、% | ≤7.0 | ||||
DBP 吸収量 ․cm3/g | 2.00-3.50 | ||||
ふるい残留物 1/4% | 45um≦0.5 | ||||
pH=5% 懸濁液= | 6.0-8.0 | ||||
SiO2 % 最小€% | ≧97.0 | ||||
BET 比表面積 - 1/4m²/g | 120±15 | 140±15 | 160±15 | 180±15 | 190±15 |
塩 (NA2SO4ï=%) | ≤2.0 | ||||
ペレット硬度 | - |
沈降シリカホワイトマイクロパール | ![]() |
||
タイプ | 175MP | 185MP | 195MP |
熱損失、105° 2 時間、% | 4.0-8.0 | ||
発火損失、1000° 2 時間、% | ≤7.0 | ||
DBP 吸収 - 1/4cm3/g | 2.00-3.50 | 2.00-2.80 | 2.00-3.5 |
ふるい残留物 1/4% | 100メッシュ≧80.0 | ||
pH=5% 懸濁液= | 6.0-8.0 | ||
SiO2 % 最小€% | ≧97.0 | ||
BET 比表面積 1/4m²/g | 170±15 | 180±15 | 190±15 |
塩として NA2SO4ï=% | ≤2.0 | ||
ペレット硬度 | - |
沈降シリカ白色粒状 | ![]() |
||
タイプ | 175GR | 185GR | 195GR |
熱損失、105° 2 時間、% | 4.0-8.0 | ||
発火損失、1000° 2h、% | ≤7.0 | ||
DBP 吸収量 ․cm3/g | 2.00-2.80 | ||
ふるい残留物 1/4% | 60メッシュ≧75 | ||
pH=5% 懸濁液= | 6.0-8.0 | ||
SiO2 % 最小€% | ≧97.0 | ||
BET 比表面積 1/4m²/g | 170±15 | 180±15 | 190±15 |
塩 (NA2SO4 ï=%) | ≤2.0 | ||
ペレット硬度 | ≤70 |
アプリケーション
シリカ沈降シリカ
- 沈降シリカは主に靴製造、ゴムローラー、タイヤ産業で使用されます。
- 沈降シリカは高い補強能力を備えており、ゴムコンパウンドに特に高いショア硬度、引張強さ、引裂抵抗性、耐摩耗性を与えます。 最適なゴム技術データを達成するには、グリコール、アミン、その他のアルカリ性促進剤などの活性化剤の添加が必要です
SiO2、沈降シリカ、ホワイトカーボン、二酸化ケイ素、シリカパウダー、非晶質沈降シリカ、アロジルシリカ